おはようございます。
管理栄養士のひかりです。
栄養サポートをしていてよく以下のような質問をうけます。
◼️「市販の野菜ジュースは野菜の代わりになるんですか?」
・
・
結論は
代わりになるというよりも補う程度になります。
・
・
パッケージに〝1日分の野菜350gがとれる〟と書かれている野菜ジュースを見かけますが
「これ飲んでおけば野菜を食べなくていい」というわけではありません。
・
・
◼️あくまでも、1日分の350gの野菜を〝使っている〟ということ
350g使っているのであって、厚生労働省が推奨している1日350gの野菜の栄養素がとれる訳ではありません。
・
・
◼️市販のジュースで不足しているもの
・栄養素や食物繊維
・水溶性のビタミンやミネラル
一度加熱してジュースにしているので野菜の新鮮さは無くなりますね・・・。
・
・
◼️市販の野菜ジュースで補えるもの
・カリウム
・カルシウム
・リコピン
・マグネシウム
・β–カロテンなど
・
・
◼️今後の市販野菜ジュースの買いかた
普段の食事にプラスするものとして、
あくまで日々の栄養素を補うためのものとして摂取されるのをオススメします。