ああ〜メタボ健診で引っかかっちゃたよ( ;∀;)
保健指導で「内臓脂肪がたまると生活習慣病になりますよ、、」だって。
このみっともない ぽっこり出たお腹をへこましたいわ( ´Д`)
と思っているあなたへ
今日は1ヶ月で内臓脂肪を落とす方法について解説します。
結論:✅内臓脂肪を落とす方法は【毎日30分の運動にあり】
詳しく深掘りしていきます
◼️1ヶ月で今の体重の1~2%近くの内臓脂肪落としたい時の効果的な運動量とは
→週 23 エクササイズ程度の運動です。(厚生労働省より)
◼️23エクササイズの〝エクササイズ〟てなに?
身体活動の量のことで
→例えば、
どのくらいの強度の運動を何時間やったか=エクササイズ
◼️むずかしそう、、と思ったかたへわかりやすいやり方をシェアします
↓ ↓ ↓
◼️内臓脂肪を落とすために23エクササイズすればいいことはわかったけど、なにをすればいいの?
週に7回徒歩60分程度
か、
週に7回早歩き30分程度
他にもエクササイズの種類たくさんありますが始めやすくわかりやすい運動はこれです。
くり返しになりますが、内臓脂肪を落とすためには
週に7回徒歩60分程度 か 週に7回早歩き30分
すれば効果がでてくるようです٩( ‘ω’ )و
◼️運動するためのまとまった時間が取れなくても、
10分✖️6回とか、5分✖️6回のこま切れでも効果があるようですので
内臓脂肪を落とすためにやってみましょ(*^ω^*)
応援しています!